三ツ釜の滝

レンズ焦点距離 : 24mm(APS-C : 16mm)
奥多摩の梅沢にある梅沢三滝の一つで、三つの釜から溢れ出すような流れが美しい滝です。落差は12m。
「三ツ釜の滝」の写真ギャラリー
三ツ釜の滝の基本情報
梅沢園地から5分ほど遊歩道を歩くと三ツ釜の滝に到着します。連続する滑り台のような滝で、滝の下まで行くことができます。滝の横にはハシゴが設置されており、この道は上流にあるネジレの滝・大滝へと繋がっています。三ツ釜の滝までは迷うこともなく、散策を楽しむことができます。
撮影お役立ち情報
[注意事項]
この滝の上流には「ネジレの滝」と「大滝」があります。大滝への道は遊歩道というより本格的な登山道になっているので、滝巡りや山登り経験の少ない人は経験者と同行をオススメします。
奥多摩の国道やJR青梅線から近い場所なので整備された観光滝だと思って行って見ましたが、ネジレの滝から先は鎖場などがある登山道でした。三脚をザックに固定して両手が使える状態にならないと大変です。秋は落ち葉で登山道がわかりにくくなっていました。(ネジレの滝から15分ほど大滝へ向かって歩きましたが、途中で引き返しました)
ネジレの滝は観瀑台がありましたが、そこからは2つの滝がネジレた様子が見えません。川に降りて川伝いに歩かないと見えないようでした。
帰りはネジレの滝からスタート地点の園地(駐車場)へ戻るショートカットコースで戻りましたが、秋は落葉が多く、途中で道を見失いそうになりました。軽い気持ちで行くと危ないと思います。
三ツ釜の滝 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 三ツ釜の滝 |
ふりがな | みつがまのたき |
住所 | 東京都奥多摩町 |
駐車場 | 有 / |
トイレ | 有 |